English
English

2014年度 活動報告

Ⅰ. 研究成果の概要

1. 外部資金による研究活動
(1)私立大学戦略的研究基盤形成支援事業:①事業元:文部科学省 ②研究代表者:理工学部・教授・近本智行 ③研究課題:「水再生循 環によるアジアの水資源開発研究拠点形成」 ④研究費用:32,200,000 円、設備費:10,687,680 円
(2)受託研究(環境省): ①委託元:環境省 ②研究代表者:政策科学部・教授・仲上健一 ③研究課題:「平成26年度環境研究総合推進費(持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理方法の開発)」 ④研究費用:10,498,000 円
(3)受託研究(三菱総合研究所):①委託元:株式会社三菱総合研究所 ②研究代表者:理工学部・教授・橋本征二 ③研究課題:「木製治山ダムの LCA 分析業務」 ④研究費用:1,188,000 円
(4)受託研究(フィンレーズ):①委託元:Finlays Tea Estates Lanka (Pvt) Ltd. ②研究代表者:政策科学部・特命教授・モンテ・カセム ③研究課題:「気候変動におけるスリランカのプランテーション農業の適応策」 ④研究費用:1,178,862 円

2.学内資金による研究活動
(1)資金名:立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)/拠点形成支援型 R-GIRO 研究プログラム ①研究代表者:理工学部・教授・中島淳 ②研究課題:「水再生循環によるアジアの水資源開発研究拠点」 ③研究費用:19,758,000 円
(2)資金名:科研費連動型 ①研究代表者:政策科学部・教授・小杉隆信 ②研究課題:「技術利用の継続性に関するリスクを踏まえた気候変動の経済分析」 ③研究費用:500,000 円
3.プログレスレポート会議の開催 2014年7月 2 日(水) BKC トリシアⅠ5 階、都市・環境システム演習室 2
3キャンパスにまたがる研究者の連携を促進し、先端研究の情報共有の目的のために開催。
近本 智行「環境配慮技術のショールーム・実験の場、環境教育実践の場としてのトリシア」、中島 淳「アジアにおける水再生循環のデザイン」 、周 瑋生「 東アジア循環経済圏の構築を目指してー日中韓循環経済モデル基地のトップデザイン」、 吉岡 泰亮「持続可能な沿岸海域実現を目指した管理手法の実現‒生態系サービスの経済評価-」、朱 可為「中国市場における日本水処理膜メーカーの展開戦略に関する研究」、王 斯蒙「Sustainable Water Resources Management of the Nile River ‒ Scenario of Water Future in Egypt」、伊藤 新「資源生産性の国際比較」
4.RCS フォーラムの開催 2014年10月 20 日(月) 於:以学館 2 号ホール(立命館大学衣笠キャンパス)
『日中韓の戦略的互恵関係とサステイナビリティ』と題し、小原雅博在上海日本国総領事を迎え、日中韓三国関係に関する討論を行った。
第1部/在上海日本国総領事・小原雅博氏による基調講演「チャイナ・ジレンマと境界国家日本の選択」。第2部/坂本和一・立命館大学名誉教授をコーディネーターに、文京洙・国際関係学部教授、周瑋生・政策科学部教授、勝村誠・政策科学部教授と小原雅博総領事でのパネルディスカッションを実施。
5.12th Asia Pacific Conference (APU) 2014年11月1日(土)~3日(月) 於:立命館アジア太平洋大学
RCS から、「R-GIRO 水拠点」、「グリーンビル」、「里海の生態系サービスの経済評価」、「テラグリーンネットワーク」の4つの主要研究グループの研究者らが報告を行った。RCS のセッションが最も参加人数を集めた。
6.『水とグリーンビル研究会』キックオフシンポジウムの開催 2015年2月 18 日(水) 於:BKC トリシアⅠ1F 環境都市系演習室 1
2014年11月に発足したコンソーシアム<水とグリーンビル研究会>のキックオフイベントとして、企業関係者を招いて開催。企業からは 40名の参加があった。
中島 淳「水再生技術 WG: 水再生技術と循環システム研究の推進」、 近本 智行「グリーンビル WG:グリーンビル新技術に関する研究の推進」、仲上 健⼀「水ビジネスWG: 水インフラビジネスのアジア展開のための研究推進」、小林 陽⼀「トリシアにおける環境配慮設備実験について」、松下 直幹「トリシアにおけるエネルギー消費の計測について」、中川 隆一「底質活性化事業プロジェクトについて」、杉森 公英「難分解性物質研究会の活動について」
7.エコプロダクツ展への出展 2014年12月 11 日~13 日 於:東京ビックサイト
RCS の研究発信を目的とし、理工学部新棟(トリシア)における環境に配慮した設備等の解説、実験で得られた成果などをポスターで発表した。

Ⅱ. 拠点構成員の一覧

役割 氏名 所属 職位
センター長 中島 淳 理工学部 教授
幹事会 仲上 健一 政策科学部 特別任用教授
周 瑋生 政策科学部 教授
小幡 範雄 政策科学部 教授
モンテ・カセム 立命館大学 特命教授
近本 智行 理工学部 教授
橋本 征二 理工学部 教授
酒井 達雄 理工学部 特別任用教授
赤堀 次郎 理工学部 教授
竹濱 朝美 産業社会学部 教授
山神 進 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 教授
有井 健 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 教授
銭 学鵬 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 准教授
学内教員
(専任教員、研究系教員等)
高尾 克樹 政策科学部 教授
小杉 隆信 政策科学部 教授
建山 和由 理工学部 教授
天野 耕二 理工学部 教授
吉原 福全 理工学部 教授
神子 直之 理工学部 教授
今田 真 理工学部 教授
武田 史朗 理工学部 准教授
佐藤 圭輔 理工学部 講師
石森 洋行 理工学部 講師
吉川 直樹 理工学部 特任助教
寺脇 拓 経済学部 教授
島田 幸司 経済学部 教授
薬師寺 公夫 法務研究科 教授
Francisco FELLIZAR Jr. 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 教授(APU 副学長)
Malcolm COOPER 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 特別任用教授
Peter M. HECK 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 教授
高倉 秀行 理工学部 教授
松原 豊彦 経済学部 教授
峯元 高志 理工学部 准教授
武田 富美子 生命科学部 准教授
村山 皓 政策科学部 特別任用教授
上原 拓郎 政策科学部 准教授
太田 貴大 政策科学部 助教
学内の 若手研究者 専門研究員・研究員 李 明香 立命館グローバル・イノベーション研究機構 専門研究員
清水 聡行 立命館グローバル・イノベーション研究機構 専門研究員
陳 暁晨 立命館グローバル・イノベーション研究機構 専門研究員
劉 念麟 総合科学技術研究機構 専門研究員
リー リボ 総合科学技術研究機構 専門研究員
ゾン ジエ 総合科学技術研究機構 専門研究員
ソン シャオミン 総合科学技術研究機構 専門研究員
パトリック アンダーソン 総合科学技術研究機構 専門研究員
結城 郷 総合科学技術研究機構 専門研究員
WANG Tao 立命館グローバル・イノベーション研究機構 専門研究員
補助研究員・リサーチアシスタント 吉岡 泰亮 衣笠総合研究機構 補助研究員
牛 佳 衣笠総合研究機構 補助研究員
Cherry Myo LWIN 総合科学技術研究機構 補助研究員
博士後期課程院生・
一貫制博士課程
3 回生以上在籍院生
吉川 和宏 理工学研究科 D3
清水 信孝 理工学研究科 D2
Md. Mahmudur Rahman 理工学研究科 D3
伊藤 新 理工学研究科 M2
王 斯蒙 政策科学研究科 M2
客員協力研究員 朴 廷桓 韓国建国大学 講師
大野木 昇司 衣笠総合研究機構 客員研究員
芳賀 普隆 衣笠総合研究機構 客員研究員
田中 善紀 衣笠総合研究機構 客員研究員
脇澤 學 衣笠総合研究機構 客員研究員
山田 幸一郎 衣笠総合研究機構 客員研究員
保田 祐子 衣笠総合研究機構 客員研究員
Jason Daniel Wolfe 衣笠総合研究機構 客員研究員
下村 耕治 衣笠総合研究機構 客員研究員
神埼 護 衣笠総合研究機構 客員研究員
村主 勝彦 衣笠総合研究機構 客員研究員
仲村 匡司 衣笠総合研究機構 客員研究員
美濃羽 靖 衣笠総合研究機構 客員研究員
その他の学外者
(他大学教員・若手研究者等)
佐和 隆光 (RCS 顧問) 滋賀大学 学長
Sebastien DENTE JSPS 外国人特別研究員
研究所・センター構成員 計 70 名 (うち学内の若手研究者 計 19 名)

Ⅲ.研究業績

1.著書
No. 氏名 著書・論文等の名称 単著
共著の別
発行年月 発行所、発表雑誌
(及 び巻・号数)等の名称
その他編者
著者名
担当頁数
1 仲上 健一 メコン地域開発と ASEAN共同体-域内格差の是正を目指して-、「メコン川流域開発とヴェトナムにおける環境保全」 共著 2014年6月 晃洋書房 西口清勝
西澤信善編
濱崎宏則
196-214
2 仲上 健一
周 瑋生
銭 学鵬
中島 淳
Strategic Adaptation towards Water Crisis and IWRM" 共編著 2014年8月 The University Press Limted Mr.G.A.Choudhury,
Prof.Dr.LI Jianhua
Prof.Dr.FUKUSHI
Kensuke
3-14,
57-71,
73-82

2.論文
No. 氏名 著書・論文等の名称 単著
共著の別
発行年月 発行所、発表雑誌
巻・号数
その他編者
著者名
担当頁数 査読
有無
1 中島 淳 Operational Factors in Membrane Bioreactors Using Simple Ceramic Filter 共著 2014年 J. Water and Environment Technology(12 巻 1 号) Md.Mahmudul Hasan 65-75
2 周 瑋生
仲上 健一
Energyeexergy analysis and optimization of the solar-boosted Kalina cycle system 11 (KCS-11) 共著 2014年6月 Renewable Energy(66 号) Faming Sun a,b,
Yasuyuki Ikegami d,
Xuanming Su
268-279
3 仲上 健一 水インフラビジネスのアジア展開の可能性 単著 2014年9月 世界経済評論(58 巻 5 号)
47-51
4 周 瑋生
銭 学鵬
仲上 健一
東アジア原子力安全保障 システムの構築-その 1
世界における原子力発電 所(原発)事故事象の統計 分析-
共著 2014年10月 政策科学(22 巻 01 号) 許士超、 伊庭野健造、 1-10
5 周 瑋生
仲上 健一
日本における食品安全の確保に関する制度的研究-法令と行政の体制に着目して- 共著 2014年10月 政策科学(22 巻 01 号) 王陽鳳、蔡建国、 23-37
6 中島 淳
近本 智行
仲上 健一
大学キャンパスにおける雨水・再生水利用の現状と考察 共著 2015年2月 用水と廃水(57 巻 02 号) 清水聡行 48-57
7 仲上 健一
中島 淳
中国市場における日本水処理膜メーカーの事業展開戦略 共著 2015年2月 政策科学(22 巻 2 号) 陳暁晨・朱可為・牛
佳・中島淳
1-10
8 仲上 健一 Sustainable Water Resources Management of the Nile River, Egypt 共著 2015年2月 政策科学(22 巻 2 号) 王斯蒙・陳暁晨 11-20
9 仲上 健一
銭 学鵬
中島 淳
Achieving sustainable Development of Chongming Island, China 共著 2015年3月 Journal of Policy Science(9巻) Toshiyuki Shimizu,
Jianhua Li, Ji Han,
Jia Niu,
125-136
10 銭 学鵬
周 瑋生
仲上 健一
International Environmental Cooperation between Japan and China toward East Asian Sustainable Development 共著 2015年3月 Journal of Policy Science(9巻)
81-95
11 周 瑋生
仲上 健一
Potential Analysis of Hot Spring Power Generation with Kalina Cycle Technology 共著 2015年3月 Journal of Policy Science(9巻) SUN Faming, JIA
Baoju, SU Xuanming
113-123
12 周 瑋生
銭 学鵬
Study on the Introduction of CO2 Emissions Trading System for Realizing East Asian Low-Carbon Community 共著 2014年 Journal of Policy Science(8巻) Xuanming Su
13 橋本 征二 温室効果ガスインベント リにおける廃棄物燃焼起 源排出量の報告オプショ ン~一般廃棄物発電を対 象として~ 共著 2014年10月 環境システム計測制御学会
誌、Vol.19、No.2/3
川西 博貴 53-60
14 橋本 征二 資源生産性指標の日豪中 比較~財・サービスの資 源利用強度と最終需要構 造が国の資源生産性に与 える影響~ 共著 2014年10月 土木学会論文集 G(環境)、
Vol.70、No.6
伊藤 新 pp.II_257-
II_265
15 橋本 征二 Exploring China's materialization process with economic transition: Analysis of raw material consumption and its socioeconomic drivers 共著 2014年5月 Environmental Science and
Technology, Vol.48, No.9
Wang, H., X. Tian,
H. Tanikawa, M.
Chang, Y.
Moriguchi, and Z. Lu
pp.5025-50
32
16 近本 智行 ESCO 事業の長期性能検証 第1報―ESCO 事業の省エ ネ改修手法のコストパフ ォーマンスと安定性 共著 2015年 空気調和・衛生工学会論文集
No.214
田邊陽一 pp.33-42
17 中島 淳 海外におけるヒ素汚染の実態と飲料水対策 単著 2014年 水環境学会誌 Vol.37(A)
pp.401-404
18 近本 智行 通気層とアルミ反射材の複合工法による熱負荷低減効果の検証(その 4)
通気層内熱特性と相当熱貫流による評価
共著 2014年 日本建築学会大会学術講演梗概集,環境工学Ⅱ 原田和幸、
酒向真考
pp.57-58
19 近本 智行 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究 その 1
研究及びシステムの概要
共著 2014年 日本建築学会大会学術講演梗
概集,環境工学Ⅱ
関根賢太郎,
小林陽一,
太田涼平
pp.609-610
20 近本 智行 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究 その 2
スラブ試験体実験によるスラブ内伝熱の検証
共著 2014年 日本建築学会大会学術講演梗
概集,環境工学Ⅱ
鳥羽大樹,
関根賢太郎,
小林陽一,
宮城令
pp.611-612
21 近本 智行 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究 その 3
スラブ内部の温度分布と空調負荷削減効果の算出
共著 2014年 日本建築学会大会学術講演梗
概集,環境工学Ⅱ
宮城令,
関根賢太郎,
小林陽一,
鳥羽大樹
pp.613-614
22 近本 智行 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究 その 4
導入技術と施工方法の検証
共著 2014年 日本建築学会大会学術講演梗
概集,環境工学Ⅱ
関根賢太郎,
小林陽一,
山田雅人
pp.615-616
23 近本 智行 別分散型エアコンを用いたパーソナル空調の検討(その 5)
実吹出口を用いた吹出気流の精度検証
共著 2014年 日本建築学会大会学術講演梗
概集,環境工学Ⅱ
岡本茂,
小﨑麻莉菜,
太田涼平,
古賀修
熊田瑶子,
横川彩香
pp.
1421-1422
24 近本 智行 個別分散型エアコンを用いたパーソナル空調の検討(その 6)
実空間を対象とした夏期及び冬期の温熱環境解析
共著 2014年 日本建築学会大会学術講演梗
概集,環境工学Ⅱ
小﨑麻莉菜,
太田涼平,
古賀修,
熊田瑶子,
岡本茂,
横川彩香
pp.1423-1424
25 近本 智行 通気層とアルミ反射材の複合工法による熱負荷低減効果の検証(その 5)
夏期温熱環境調査及び通気層内熱特性の分析
共著 2014年 空気調和・衛生工学会大会学
術講演論文集
原田和幸 pp.193-196
26 近本 智行 個別分散型エアコンを用いたパーソナル空調の検討 (その7)
指向性・拡散性切換可能な実吹出口の検証及び実空間を対象とした CFD
共著 2014年 空気調和・衛生工学会大会学
術講演論文集,第 3 巻
小﨑麻莉菜,
太田涼平,
古賀修,
熊田瑶子,
岡本茂,
横川彩香
pp.105-108
27 近本 智行 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究(その5)
研究及びシステムの概要
共著 2014年 空気調和・衛生工学会大会学
術講演論文集,第 3 巻
宮城令,
関根賢太郎,
小林陽一・
鳥羽大樹
pp.297-300
28 近本 智行 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究 (その6)
スラブ試験体実験によるスラブ内伝熱の検証
共著 2014年 空気調和・衛生工学会大会学
術講演論文集,第 3 巻
鳥羽大樹,
関根賢太郎,
小林陽一,
宮城令
pp.301-304
29 近本 智行 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究 (その7)
設計用シミュレーションソフトの開発
共著 2014年 空気調和・衛生工学会大会学
術講演論文集,第 3 巻
小林陽一,
関根賢太郎,
張璐
pp.305-308
30 酒井 達雄 Reconfirmation and New Discussions on Frequency Effect of Fatigue Property of Metallic Materials Based on Numerous Published Data 共著 2014年4月 International Journal of
Materials and Structural
Integrity, Vol.8, No.4
Benjamin GUENNEC,
Yuki NAKAMURA,
Akira UENO,
Isamu NONAKA
221-242
31 酒井 達雄 Evaluation of Gigacycle Fatigue Limit and Life of High-Strength Steel with Interior Inclusion-induced Failure 共著 2014年7月 International Journal of
Damage Mechanics, Vol.23,
No.7
Wei LI,
Ping WANG,
Lian-Tao LU
931-948
32 酒井 達雄 Effect of the Loading Frequency on Fatigue Properties of JIS S15C Low Carbon Steel and Some Discussions based on Micro-plasticity Behavior 共著 2014年9月 International Journal of
Fatigue, Vol.66,
Benjamin GUENNEC,
Akira UENO,
Masahiro TAKANASHI,
Yu ITABASHI
29-38
33 酒井 達雄 Evaluation of Crack Growth Behavior and Probabilistic S-N Characteristics of Carburized Cr-Mn-Si Steel with Multiple Failure Modes 共著 2014年12月 Materials and Design,
Vol.64
Wei LI,
Zhenduo SUN,
Zhenyu ZHANG,
Hailong DENG
760-768
34 酒井 達雄 Period of Fine Granular Area Formation of Bearing Steel in Very High Cycle Fatigue Regime", Advanced Materials Research 共著 2014年 Advanced Materials Research Noriyasu OGUMA,
Naoya SEKISUGI,
Yasuhiro ODAKE
434-439
35 酒井 達雄 Dislocation-based Interpretation on the Effect of the Loading Frequency on the Fatigue Properties of JIS S15C Low Carbon Steel 共著 2015年1月 International Journal of
Fatigue, Vol.70
Benjamin GUENNEC,
Akira UENO,
Masahiro
TAKANASHI,
Yu ITABASHI,
Mie OTA
328-341
36 酒井 達雄 Influence of Case Carburizing and Micro-defect on Competing Failure Behaviors of Ni-Cr-W Steel under Gigacycle Fatigue 共著 2015年3月 International Journal of
Fatigue, Vol.72
Wei LI,
Zhenduo SUN,
Zhenyu ZHANG,
Hailong DENG
66-74
37 酒井 達雄 Generation and hybrid use of natural clean energies to realize the low carbon society 共著 2015年3月 Journal of Policy Science,
(9 巻)
Shuya YOSHIKA
Yosifumi OGAM,
Benning LIAN
Yohei KAWAI,
Hirohisa KAWAKITA
3 - 23

3.研究発表等
No. 氏名 発表題名 発表年月 発表会議名、開催場所 その他発表者名
1 仲上 健一 A framework for formulating a long-term coastal management plan for a sustainable coastal area: An application of "Sato-umi" in Japan. 2014年8月 International Society for Ecological Economics, Iceland 2014 Takahiro Ota, Takuro Uehara
2 仲上 健一 Green Sports towards the Low-carbon Society 2014年8月 2014 Incheon Asian Games International Sport Science Congress- In commemoration of the 1988 Seoul Olympic Games Dr.Xiaochen CHEN, Dr.Jia
NIU,Researcher
3 仲上 健一 A coastal zone assessment method for the realization of sustainable ICZM using the "Sato-umi" 2014年9月 Ecosystem Services Partnership, Fundacion Neotropica in collaboration with CATIE, Universidad Nacional and IUCN-CEM Meso-America Takahiro Ota, Takuro Uehara
4 仲上 健一 Why fishermen cannot get income from both the catch and ES management: A Japanese case of PES in the coastal area 2014年9月 Ecosystem Services Partnership, Fundacion Neotropica in collaboration with CATIE Takahiro Ota, Takuro Uehara
5 仲上 健一 Exploring potential factors affecting the long-term change in the monetary value of coastal ecosystem services: A case in Japanese coastal areas. 2014年9月 Ecosystem Services Partnership, Costa Ric,2014 Takahiro Ota, Takuro Uehara
6 仲上 健一
小幡 範雄
「里海」を基本概念とした統 合的沿岸管理(その1) 2014年9月 環境経済・政策学会 2014年大会 高尾克樹・
太田貴大・
上原拓郎・
吉岡泰亮・
陳暁晨
7 銭 学鵬
周 瑋生
仲上 健一
中国地方都市における経済発展と幸福度の相関関係に関する研究 ―龍泉市の幸福度調査を通じて 2014年9月 環境経済・政策学会 2014年大会 林祥偉
8 周 瑋生
銭 学鵬
仲上 健一
低炭素都市交通システムの構築に関する日中比較研究 ―
京都市と杭州市のレンタル自転車事業を事例
2014年9月 環境経済・政策学会 2014年大会 周 霊怡
9 仲上 健一
小幡 範雄
沿岸海域の生態系サービスの経済価値の決定要因:ヘドニック手法の抱える課題について 2014年9月 環境科学会 2014年会 太田貴大,
上原拓郎,
高尾克樹,
吉岡泰亮,
陳暁晨
10 仲上 健一
小幡 範雄
Development of a methodology for sustainable coastal zone management. 2014年11月 RCS Session in 12th Asia Pacific Conference - Ethics, Human Security and Sustainability: Knowledge and Practices in Asia Pacific, Beppu, Japan, 2014 Jia Niu, Katsuki Takao,
Takahiro Ota, Takuro Uehara,
Taisuke Yoshioka, Xiaochen
Chen.
11 仲上 健一
銭 学鵬
中島 淳
Achieve sustainable development from theperspective of efficientwater utilization and management: A case study of Chongming Island, China. 2014年11月 RCS Session in 12th Asia Pacific Conference - Ethics, Human Security and Sustainability: Knowledge and Practices in Asia Pacific, Beppu, Japan, 2014 Xiaochen Chen, Ken'ichi
Nakagami, Jia Niu, Jianhua
Li, Ji Han.
12 仲上 健一 Comments
"An Economic Analysis of Functionality Test of Used Equipment A.P. " Kazuka Nambu
2014年11月 The 13th International Conference of the JEPA
13 仲上 健一 生態系サービスの経済評価 2014年11月 環境戦略研究 S13「持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発」平成 26年度公開成果発表会
14 仲上 健一
小幡 範雄
海洋基本法を基本とした沿岸域管理の政策情報学的考察 2014年11月 政策情報学会第 10 回研究大会 吉岡泰亮、
高尾克樹、
上原拓郎、
太田貴大、
陳暁晨、
牛佳
15 仲上 健一 統合を経た適応型水管理への転換-余呉湖と周辺地域の未来設計を手がかりに- 2014年11月 政策情報学会第 10 回研究大会 加藤久明
16 仲上 健一 An Operational Framework for Sustainability Assessment of A Regional Scale ICZM: An Application of Sato-umi 2014年12月 An Operational Framework for Sustainability Assessment of A Regional Scale ICZM: An Application of Sato-umi Takuro Uehara, Jia Niu,
Xiaochen Chen, Takahiro Ota,
17 仲上 健一 公と私のサイクル― 民主的社会化について考える 2014年12月 国際公共経済学会第 29 回研究会大会 植田和弘、
松原聡、
野村宗訓
18 仲上 健一 関西広域経済圏のインフラ開発 2014年12月 国際公共経済学会総括・パネルディスカッションⅣ 上村敏之、
加藤恵正、
野村宗 訓、
牧野松代
19 仲上 健一 Sustainable Water Resources Management of the Nile River, Egypt 2015年2月 Research Meeting of the JSPS "Water Cooperation Project" "Development of Integrated Indices on Water Management Performance for Wise Irrigation" 王斯蒙
20 仲上 健一 エジプト・ナイル川の持続的水資源計画 2015年2月 2014年度第1回WPS研究会 仲上健一
21 周 瑋生 東アジア循環経済圏の構築目指して―日中韓循環経済モデル基地のトップデザイン 2014年7月 第4回プログレスレポート会議
22 周 瑋生 「政策工学」の創成とエネルギー環境分野における適用 2014年8月 大連理工大学エネルギーと機械工学学院特別講演会
23 周 瑋生 日本の公害経験と環境政策の歴史 2014年8月 JICA「草の根技術協力事業」講義
24 周 瑋生 中国地方都市における経済発と満足度の関連関係に関する研究 2014年9月 環境経済・政策学会年度大会 林祥偉
25 周 瑋生 市民の低炭素交通行動に関する日中比較 2014年9月 環境経済・政策学会年度大会 周霊い
26 周 瑋生 東アジア低炭素共同体構想とその具体化 2014年11月 京都国際環境シンポジウム
27 周 瑋生 東アジア循環経済圏構築と日中韓循環経済モデル基地 2014年11月 北京交通大学名師講座
28 周 瑋生 東アジア低炭素共同体の実現を目指して 2014年11月 北京大学特別講演会
29 周 瑋生 政策工学とその学問体系 2014年11月 清華大学特別講演会

4.主催したシンポジウム・研究会等
No. 発表会議名 開催場所 発表年月 来場者数 共催機関名
1 プログレスレポート会議 BKC キャンパス 2014年7月 20 名 なし
2 RCS フォーラム 「日中韓の戦略的互恵関係とサステイナビリティ」 衣笠キャンパス 2014年10月 80 名 立命館孔子学院 立命館大学コリア研究センター
3 「水とグリーンビル研究会」 キックオフシンポジウム BKC キャンパス 2015年2月 58 名 立命館グローバル・イノベーション研究機構 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業

5.科学研究費助成事業
No. 氏名 研究課題 研究種目 開始年月 終了年月 役割
1 中島 淳 簡易なセラミック膜を用いたハイブリッド型水浄化システムの開発と途上国への適用 基盤研究(C) 2012年4月 2015年3月 代表
2 近本 智行 ヒューマンファクターを組み込んだ空調システム・制御システムの構築 基盤研究(B) 2014年4月 2016年3月 代表
3 小幡 範雄 有害性災害廃棄物処理と地域復興の行財政研究 基盤研究(B) 2014年4月 2017年3月 代表

6.競争的資金等(科研費を除く )
No. 氏名 研究課題 資金制度・研究費名 採択年月 終了年月 役割
1 近本 智行 水再生循環によるアジアの水資源開発研究拠点形成 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 2014年4月 2018年3月 代表
2 仲上 健一 持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理方法の開発 環境省環境研究総合推進費 2014年4月 2018年3月 代表